HOME 組織・沿革 事業内容 定款 入会案内 活動実績 お問合せ
組織・沿革             組織      沿革      理事長プロフィール       
   組織
名称 特定非営利活動法人 アーバン芝生植生化研究所
Institute for Urban Turfing Science
所在地
(事務局)
〒650-0046 神戸市中央区港島中町6丁目14番地、C-1602
TEL/FAX: 078-302-2850
代表者 伊藤操子(理事長)
資金 活動に参画する団体・個人会員からの会費収入および事業活動による収入
事業
1. 生活圏の「不透水化」の進行が引き起こす環境・経済的リスク情報の開示事業
 
2. 生活圏の不透水化リスク対策としての「芝生植生化」が生み出す多機能性及び経済性
  に関する科学的情報の開示事業
 
3. 「芝生植生化」の実践を可能にするPFI方式(民間資金活用による社会資本整備)並びに
  QBS方式(価値機能規定型入札)対応企業ネットワークの形成事業
 
4. 「芝生植生化」に取り組むESG(環境・社会・統治)・SDGs(持続可能な開発目標)
  経営・ビジネスへのコンサルテイング事業
   
5. 「芝生植生化」による「気候関連財務情報開示」及び「自然関連財務情報開示」に
  関わる自然科学を基盤とした評価データの作成指導事業
   沿革
  平成18年3月 兵庫県グラスパーキング普及推進協議会発足
平成22年7月 ひょうごグラスパーキング(駐車場芝生化)技術協会設立
平成24年10月 特定非営利活動法人グラスパーキング「駐車場芝生化」技術協会設立
令和6年7月 特定非営利活動法人アーバン芝生化研究所に名称・事業内容変更
   理事長(伊藤操子)プロフィール 
  京都大学名誉教授/農学博士/樹木医/マイクロフォレストリサーチ且謦役
京都大学大学院農学研究科修士過程卒.同農学部・農場、大学院農学研究科にて38年間,雑草學(耕地・緑地雑草の生理・生態、雑草管理)の研究と人材育成に携わるとともに、果樹園園芸学、芝草学にも専門的に関わった.現在は,健康なまちの環境育成には芝生・樹木・雑草で構成される緑の総合的ケアが必要という視点で,専門的情報の発信、関連知識の普及等に活動している.
著書:「雑草学総論」.「多年生雑草対策ハンドブック」.「グラスパーキングの科学」.「列島ゴルフ場の科学」など.論文:多数
詳細は( https://researchmap.jp/read0013026/ )よりご覧ください.

Copyright(C)Institute for Urban Turfing Science, Hyogo. All Right Reserved.